謹賀新年
予想よりも暖かい正月でした(関西エリア)
初詣は神社か寺、どこかにいかれましたか? 初詣は悪い習慣だとはいえませんが所詮鉄道会社と寺社が仕組んだ企てです、初詣しなければいけない・・と感じているとしたらあなたはマインドコントロールされやすい人間かもしれません。
私は毎年山ノ神にお参りすることにしています。元日に犬と一緒に裏山(六甲山)の山ノ神を尋ねるのです。そして今年も山中で山ノ神に出会うことができました。神はなだらかな斜面に繁った熊笹の獣道から私の目の前に姿を現したのです。私を見て鼻を2・3度「ブヒャー」と鳴らしやさしい目でこっちへ来いと首を上下に促す風で・・・犬を連れているので山ノ神の鼻を軽く撫でてやり一年の無病息災と成功を祈願しました。
寺社では何のパワーも得られません。お賽銭や破魔矢やおみくじとお金を落とすし混雑からエネルギーも消耗します、山ノ神パワーの方がはるかに強いエネルギーを獲得することができます。自然こそパワーの源、疑う余地はありません。元旦山策は健康(体力)のバロメータでもあります。
ビデオは山ノ神が川底を歩く様子です。神が神々しく歩いています。
0 件のコメント:
コメントを投稿